ワセリンは世界でスキンケアに広く使われています。
どこの薬局でも手に入り、乾燥防止・刺激物からの保護などに身体中に使うことが出来ます。
ワセリンで色素沈着が解消するか?というと、直接的には解消しません。
ワセリンは保湿や保護に使われるクリームで、色素沈着を直接的に改善する成分は入っていません。
しかし、刺激から保護してくれるのでビキニラインに塗っておくことで、擦れなどの刺激を軽減することは可能です。
ワセリンについて詳しく見てみましょう。
ワセリンの種類
石油を高純度に精製して作られる肌の保護用クリームです。
植物性オイルと違い、変質することが少ないので医療などにも用いられます。
- ワセリン:原料のこと
- ヴァセリン:ユニリーバ社の商品名(薬局などで売られている青い蓋の入れ物です)
- 白色ワセリン:第3類医薬品にあたり、純度が高いもの
- プロペト:処方薬に当たり、白色ワセリンよりも純度が高い
ワセリンは純度が高くなると、白が強く出ます。
反対に、純度が低いと黄色っぽい色になります。
ワセリンの使い道
メイク下地
不純物の無いワセリンを下地として肌に塗ることで、化粧品の添加物などから肌を守ることが出来ます。
リップ
メイク下地と同様に、唇を保護することが出来ます。
乾燥から守り、グロスのような光沢を出してくれます。
ハンドクリーム
手の指先や、爪などにも塗り込むことで肌を守ります。
ボディ保湿剤
ワセリンは肌への刺激から守ってくれるので、身体全体に使うことが出来ます。
ビキニラインや乳首などにも使えます。
花粉症対策
鼻の周り、口の周りに塗ることで花粉が粘膜に付着するのを最小限にしてくれます。
肌荒れ・靴擦れ予防
予防的に肌のポイントポイントに塗ります。
革製品(靴、コート)などのお手入れ
革製品の手入れに使うことで、ツヤ感などを取り戻すことが出来ます。
ワセリンはビキニラインの色素沈着に使えるの?
ワセリンはビキニラインの保湿や刺激からの保護には使えます。
しかし、ワセリンは美白*有効成分は入っていません。
しかし、ワセリンは美白*有効成分は入っていません。
実際にビキニラインの色素沈着を薄くしていきたい!と思った場合、ワセリンだけではその効果は発揮できません。
数年の長期計画の場合、保湿や刺激からの保護をしてくれるワセリンは有効だと考えられます。
コメント